【モノ好きの口コミ・評判】「Nestlé ネスプレッソ ラティシマ・ワン F111RE(コーヒーメーカー/エスプレッソマシン)」を実際に使ってみた正直感想

コーヒーメーカーのレビュー

#

毎朝の至福時間を演出!ネスプレッソ ラティシマ・ワン F111REで叶える本格カフェラテ

※この記事は「クラシボヤージュ|大人の持ち物と暮らしの探求レビュー」の編集部に寄せられた各商品・サービスへの口コミ

今日、編集部が紹介したいのが「Nestlé ネスプレッソ ラティシマ・ワン F111RE」です。この家庭用エスプレッソマシンは、忙しい朝でも本格的なカフェラテやカプチーノを簡単に楽しめる、コーヒー愛好家の強い味方です。

「ネスプレッソ ラティシマ・ワン」は、ボタン一つで本格的なミルクメニューが完成する優れたエスプレッソマシンで、自宅で手軽にカフェクオリティのコーヒー体験を提供してくれる逸品です。

利用者はエスプレッソはもちろん、ふわふわのミルクフォームを乗せたカフェラテやカプチーノまで、カフェ顔負けのドリンクを簡単に作ることができ、朝の忙しい時間や午後のくつろぎタイムをより豊かにしてくれます。

なぜラティシマ・ワンを選んだのか

私がこのマシンを購入したきっかけは、毎日のカフェ通いのコストに気づいたことでした。計算してみると、一日一杯のラテで月に約1万円も使っていたのです。「これなら良質なマシンを買った方が長い目で見たら経済的かも」と思い始めました。

特に決め手となったのは、このラティシマ・ワンならミルクメニューも簡単に作れる点でした。他のネスプレッソマシンと違い、専用のミルクタンクが付いていて、ボタン一つでミルクフォームも完成するのが魅力的だったのです。

実際に使い始めてからは、その選択に間違いがなかったと実感しています。朝の忙しい時間でも30秒ほどで本格的なカフェラテが完成するので、時間の節約になりながらも、カフェで飲むような贅沢な一杯を楽しめるようになりました。

驚きのシンプル操作と本格的な味わい

ラティシマ・ワンを使っていて最も感動したのは、そのシンプルな操作性と仕上がりの高さです。

たった3つのボタン(エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ)だけで、本格的なコーヒードリンクが完成します。朝の忙しい時間でも、カプセルをセットして好みのボタンを押すだけという手軽さは本当に助かります。

例えば、朝の準備をしながらボタンを押して、メイクを終えたら美しいカフェラテが完成している…そんな時短と贅沢が両立できるのです。特に時間に追われる平日の朝は、この手軽さが生活の質を大きく向上させてくれました。

そして何より素晴らしいのは味わいです。エスプレッソの濃厚な風味とミルクの絹のような口当たりが絶妙にマッチし、カフェで10分待って出てくるようなクオリティのドリンクが自宅で楽しめます。

例えば、私のお気に入りは「スクーロ」というインテンソタイプのカプセルで作るカフェラテです。力強いコーヒーの風味とふわふわのミルクが完璧に調和して、まるでイタリアの老舗カフェで味わうような深みのある一杯が完成します。

多彩なシーンで活躍する万能性

ラティシマ・ワンの魅力は、様々な生活シーンで活躍する汎用性の高さにもあります。

朝の一杯はもちろん、在宅ワーク中のリフレッシュタイムや、友人が訪れた際のもてなしにも最適です。ゲストに「何か飲み物を出そうか」と尋ねる代わりに「カプチーノ?ラテ?」と聞けるようになったのは、ホストとしての小さな喜びでもあります。

また、季節によって楽しみ方も変えられます。夏はアイスカフェラテを作るために抽出したエスプレッソを氷で冷やし、冬は温かいラテで体を温めるという使い分けも可能です。

さらに、ネスプレッソには常時20種類以上のカプセルがあり、気分や場面に合わせてフルーティーな味わいから力強いコクまで、多彩なコーヒー体験を楽しめるのも大きな魅力です。

類似製品と比較した際の強み

市場には様々なコーヒーマシンがありますが、ラティシマ・ワンには際立った特長があります。

まず、一般的なカプセル式コーヒーマシンと比較すると、ミルク調理が自動化されている点が最大の強みです。多くのマシンではミルクフォームを別途作る必要がありますが、ラティシマ・ワンならボタン一つでエスプレッソ抽出からミルク注入、フォーミングまで全て自動で行ってくれます。

また、全自動のエスプレッソマシンに比べると、コンパクトさとメンテナンスの容易さが魅力です。キッチンに据え置く全自動マシンと違い、ラティシマ・ワンは場所を取らず、清掃も簡単。ミルクタンクは取り外して冷蔵庫に保存できるので、衛生面でも安心です。

例えば、友人宅の全自動マシンは素晴らしい味を出しますが、毎日の洗浄と定期的なディスカリング(除石灰)に手間がかかるそうです。対してラティシマ・ワンは、使用後にミルクタンクを洗うだけというシンプルさが魅力です。

こんな人におすすめ!

ラティシマ・ワンは特に以下のような方におすすめです:

  • 毎日のカフェラテやカプチーノにお金をかけている方
  • 忙しい朝でも本格的なコーヒーを楽しみたい方
  • コーヒーの味にこだわりがあるけれど、手間をかけたくない方
  • 来客時にさっと本格的なコーヒーでもてなしたい方
  • キッチンスペースが限られている方

使用上の気になる点・改善してほしいところ

使い心地に大満足のラティシマ・ワンですが、いくつか気になる点もあります。

まず、ランニングコストについては考慮が必要です。ネスプレッソのカプセルは1個あたり約70〜95円程度。毎日複数杯飲む場合はそれなりのコストになります。ただし、それでもカフェで購入するよりは圧倒的に経済的です。

次に、ミルクの温度についてです。個人的にはもう少し熱めのミルクフォームが好みですが、ラティシマ・ワンでは温度調整ができません。熱々のラテが好きな方は、マグカップをあらかじめ温めておくといった工夫が必要かもしれません。

また、環境面での懸念もあります。アルミカプセルの使用量が増えるため、リサイクルへの取り組みは必須です。幸いネスプレッソでは回収プログラムを提供していますが、使用者側の意識も大切です。

最後に、ミルクタンクの容量がやや小さめなので、連続して複数杯ミルクドリンクを作る際は、途中で補充が必要になることがあります。家族や友人たちと大人数でミルクドリンクを楽しむ際には少し手間に感じることも。

日常に贅沢をもたらす一台

ラティシマ・ワン F111REは「本格的な味」と「簡単操作」、そして「時短」を兼ね備えた、毎日の生活に小さな贅沢を添えてくれる頼もしいパートナーです。

朝の忙しい時間も、午後のリラックスタイムも、この一台があれば特別な一杯を楽しめる喜びは何物にも代えがたいものです。

コーヒー好きとしても、忙しい現代人としても、その使いやすさと本格的な味わいに大満足しており、購入を迷っている方には自信を持っておすすめできる逸品です。あなたの毎日のコーヒータイムを、きっと一段上の贅沢な体験へと変えてくれることでしょう。

※この記事は「クラシボヤージュ|大人の持ち物と暮らしの探求レビュー」の編集部に寄せられた各商品・サービスへの口コミ

タイトルとURLをコピーしました