毎朝が幸せになる至福の一杯!DeLonghi エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760Bで叶える本格カフェ体験
※この記事は「クラシボヤージュ|大人の持ち物と暮らしの探求レビュー」の編集部に寄せられた各商品・サービスへの口コミ
今日、編集部が紹介したいのが「DeLonghi エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760B」です。この全自動エスプレッソマシンは、自宅で本格的なカフェ体験を実現し、毎日のコーヒータイムを特別な時間に変えてくれる一台です。
なぜエレッタ カプチーノ トップを選んだのか
私がこのマシンを購入したきっかけは、単純に「本当に美味しいコーヒーを自宅で飲みたい」という思いからでした。コロナ禍でカフェに行く機会が減り、在宅時間が増えたことも大きな理由です。
毎朝のコーヒーは日々の活力源。以前はドリップコーヒーを愛用していましたが、本格的なエスプレッソやカプチーノに憧れていました。特に休日の朝、ゆっくりと淹れたカフェラテを飲みながら過ごす時間を想像すると、ワクワクしたものです。
いくつかの全自動エスプレッソマシンを比較検討した結果、操作性の良さと多機能性を兼ね備えたデロンギのエレッタ カプチーノ トップに決めました。高額な買い物でしたが、「毎日使うものだから」と自分を説得して購入に踏み切りました。
エレッタ カプチーノ トップの魅力的な特徴
このマシンの最大の魅力は、ボタン一つで本格的なエスプレッソからカプチーノ、カフェラテまで多彩なコーヒーメニューを楽しめる点です。
■豊富なメニューと自由なカスタマイズ
エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、フラットホワイトなど7種類のメニューがプリセットされていますが、特に素晴らしいのは、それぞれのメニューを自分好みにカスタマイズできること。コーヒーの濃さ、量、ミルクの量と泡立ち具合まで細かく調整できるので、まさに「自分だけのカフェメニュー」を作り出せます。
例えば私は、朝は濃いめのカプチーノ、午後はややマイルドなカフェラテと使い分けています。特に休日の朝、ふわふわのミルクフォームが乗ったカプチーノを飲みながらベッドでくつろぐ時間は、最高の贅沢です。
■ラテクレマシステムの優秀さ
このマシン最大の特徴が「ラテクレマシステム」。ミルクを自動で泡立て、抽出したエスプレッソと組み合わせてくれます。最初は「そんなに上手くできるの?」と半信半疑でしたが、実際に使ってみると驚くほど完成度の高いカフェラテやカプチーノが出来上がります。
カフェで出てくるようなきめ細かいミルクフォームは、本当にプロ級。ミルクタンクは取り外し可能で冷蔵庫で保管できるため、衛生面でも安心です。使用後は自動洗浄機能でノズルをきれいにしてくれるのも嬉しいポイントです。
■豆から挽きたての香り
コーヒー豆を入れておくと、抽出時に自動で挽いてくれる機能も魅力的。豆から挽きたての香りと味わいは、レギュラーコーヒーとは比べものになりません。豆の挽き具合も13段階で調整できるので、好みの味わいを追求できます。
また、すでに挽いた粉を使用することも可能なので、カフェインレスコーヒーなど、気分に合わせて使い分けられるのも便利です。
こんな人におすすめしたい
エレッタ カプチーノ トップは、特に以下のような方におすすめです:
- カフェ品質のコーヒーを自宅で手軽に楽しみたい方
- 毎朝のコーヒータイムを特別な時間にしたい方
- エスプレッソからカプチーノまで幅広いコーヒーメニューを楽しみたい方
- コーヒーにこだわりがあるが、バリスタのような技術は持ち合わせていない方
- 友人や家族が集まる時に、素敵なコーヒーでおもてなししたい方
特に、「本格的なコーヒーは好きだけど、毎回カフェに行くのは時間もお金もかかる」という方にピッタリです。長い目で見れば、カフェで飲むよりもコスト的にもお得になると思います。
日常での活用シーン
購入から約8ヶ月、エレッタ カプチーノ トップは我が家のコーヒータイムを大きく変えてくれました。
■朝の活力チャージ
朝起きてすぐ、ボタン一つで挽きたての豆から淹れたエスプレッソの香りで目を覚まします。ミルクの泡立ちも完璧なカプチーノで、忙しい朝でも「小さな贅沢」を感じられるのは大きな魅力です。
■在宅ワークの息抜き
在宅勤務が増えた今、午後のちょっとした休憩時間に淹れるカフェラテは、気分転換に最適です。オンライン会議の合間にボタン一つで本格コーヒーが楽しめるのは、想像以上の癒しになります。
■週末のくつろぎタイム
休日の朝、ゆっくりと時間をかけて朝食を楽しむ際には、フラットホワイトやカフェラテを淹れます。以前は「休日くらいカフェに行きたい」と思っていましたが、今では「自宅の方が快適」と感じるほど。お気に入りのカップで、好きな場所でくつろげる幸せを実感しています。
■おもてなしの場面で
友人が来た時には、「どんなコーヒーが飲みたい?」と尋ねるのが楽しみになりました。「カプチーノください!」「私はエスプレッソで」など、カフェさながらのオーダーに応えられるのは嬉しいものです。特にコーヒー好きの友人からは「こんなに美味しいの?」と驚かれることも多く、密かな自慢になっています。
他の全自動エスプレッソマシンと比較して
市場には多くの全自動エスプレッソマシンがありますが、エレッタ カプチーノ トップには際立った強みがあります。
例えば、同じデロンギの「マグニフィカS」と比べると、ミルクの自動泡立て機能の完成度が段違い。ネスプレッソのようなカプセル式と比較すると、豆から挽く香りの豊かさと味わいの深さで勝ります。
また、操作性の面でも優れています。タッチパネルでの直感的な操作と、液晶ディスプレイの分かりやすいガイダンスにより、初心者でも迷わず使いこなせます。カスタマイズの自由度の高さも、他機種に比べて群を抜いています。
お手入れの簡便さも特筆すべき点です。自動洗浄機能やパーツの取り外しやすさなど、長く使うための工夫が随所に施されています。
気になる点・改善してほしいところ
素晴らしいマシンである一方で、いくつか気になる点もあります。
■初期投資の高さ
最大の懸念点は価格の高さでしょう。10万円を超える価格設定は、確かに手が出しにくい部分です。ただ、毎日使うことを考えると、長い目で見れば十分元が取れる投資だと思います。
■サイズと設置スペース
幅約26cm、奥行約46cm、高さ約36cmというサイズは、日本の一般的なキッチンでは少し場所を取ります。特に、上部から豆を補充するため、上にも十分なスペースが必要です。設置場所の確保は購入前に検討すべきポイントです。
■音の大きさ
豆を挽く際の音は、予想以上に大きいかもしれません。朝早くに使用する際、家族がまだ寝ている場合は少し気を遣います。静音性については改善の余地があると感じます。
■メンテナンスの頻度
毎日のお手入れは比較的簡単ですが、定期的に行う必要がある除石灰洗浄などのメンテナンスは少し手間に感じることもあります。ただ、これはどの全自動マシンでも同様の課題だと思います。
最後に
DeLonghi エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760Bは、コーヒー好きにとって、毎日の生活を豊かにしてくれる素晴らしいパートナーです。
最初は「高すぎるかも」と躊躇しましたが、購入後は「もっと早く買えばよかった」と心から思っています。朝の一杯のコーヒーが特別な体験になること、そして何より「今日も美味しいコーヒーが飲める」という小さな幸せを毎日感じられることは、何物にも代えがたい価値があります。
コーヒーを通じて毎日に贅沢な時間を取り入れたい方、本格的なエスプレッソやカプチーノを自宅で楽しみたい方に、自信を持っておすすめできる一台です。
※この記事は「クラシボヤージュ|大人の持ち物と暮らしの探求レビュー」の編集部に寄せられた各商品・サービスへの口コミ